自句自解185 ふる里や手繰れば・・
ふる里や手繰れば朝顔の実爆ぜる
(ふるさとやたぐればあさがおのみはぜる)2019・9月
俳句は5・7・5の十七文字で成り立つことは
奥様もごぞんじかしら?当たり前田のクラッカーよね。
「季語」を入れましょう。というのも俳句のお約束ごと。
この二つを守れば「これ俳句やねん!」って言えます。
季語を入れなくても十七文字じゃなくても「良い俳句」はあります
これは言うたらイレギュラーなんだけど
「それしかない!」ときはそれでもいいんです。
でもね、イレギュラーばっかりやったら、それを「俳句」という意味はなくなる。
自由詩の世界です。
そこいらへんは奥様もうなづいて下さいますわね。
わざと変化球を使う事で、味わいの深い句になることがあります。
だから俳句の世界ではこの「約束破り」は容認されています。
アタクシが何を言いたいか!
↑ ↑ ↑ 十八文字ありますねん。字余りです。
中七と下五がだらだらとつながっています。
こういうのを「破調」といいます。破れかぶれと違いますよ
まあね。自分で言うのもなんですが、
「郷愁は手繰り寄せても手繰り寄せても頼りなく」という気持ちを「破調」で表してみたのです。
読むときは「実」の後でちょっと切って丁髷(ちょんまげ)
言い訳するのに時間かけました。
チャンチャン。
季語・朝顔の実(晩秋)
ほな。
メインブログはhttp://nurebumi-2.cocolog-nifty.com/です。ただいま休止中やけど
こちらは「おたまの未亡人日記」の旧ブログです
しばらくの間、俳句(自句自解)に特化して書きます
自分の覚え書きです。
2022秋
| 固定リンク | 1
「俳句」カテゴリの記事
- 自句自解378 とおすみに小流れ・・(2024.09.15)
- 自句自解377 桔梗を揺らす・・(2024.09.14)
- 自句自解376 依代の幣・・(2024.09.13)
- 自句自解375 蟷螂の向かうて・・(2024.09.12)
- 自句自解374 色無き風過ぐ・・(2024.09.11)
コメント