« 自句自解194 新涼や大きく・・ | トップページ | 自句自解196 草の花呼べば・・ »

2023年9月12日 (火)

自句自解195 橋の名は延命橋・・



 昨日はとても悲しい一日だった。

俳句の吟行例会の日で、目的地である「萩の寺」へ到着した時だった。
S子さん逝去の一報

 

この寺は正岡子規とゆかりがあり、糸瓜忌の頃は献句がたくさん寄せられる。
周辺の住宅地は戦前に阪急電鉄が開発したもので、当時の面影を残す邸宅が幾つも残る。
映画監督の山田洋次氏(91歳)の生家が当時のまま残っていて、そこは映画「小さいおうち」のモデルになったそうだ。

 

知らせを受ける1分前、寺へ通じる小さな橋を渡った。
緩やかにカーブのかかる太鼓橋だ。

 朝露のしとどの橋をわたりけり 2008・9月

 

15年前、この橋をS子さんと渡った。
大阪で開かれる俳句講座に出席する前に、この萩の寺を訪れたのだった。

句会にはいらなきゃダメ!と誘ってくれたのはS子さんだった
それ以前から長年の付き合いで、親しかったのに彼女が俳句をしていること、私が人の俳句を読むのが好きな事をお互いに知らなかった。

楽しい思い出しかない
姉のような人
いつも私を、励まし、慰めてくれた人。
私のいう事は「面白そう!やろうやろう!」と絶対に反対しなかった。


悲しいんだか,寂しいんだかわからないけど
よく分からないけど今日はお別れにいくよ。

言葉が出ないし反応もないし誰だかわかっていないよ
と、夫さんは言っていたのに
1か月前、手を握れば握り返して返事をしてくれたし
「帰るね」といえば 目を見開いて
「ま・た・き・て・ね」と言った。

 

入院と聞いたとき覚悟はできていた。
「おたまやで」といったら「あ・り・が・と・う」と
大きな声を出して家族を驚かせた。

ありがとうありがとう。わたしこそSちゃんに最後の素敵な言葉をもらったよ。

 

 橋の名は延命橋と露けしや 2023・9・11
(はしのなはえんめいばしとつゆけしや)

 

あの橋、そんな名前だったんだ・・
ちゃんと出来ていないけど昨日の記憶として残します。
季語・露(三秋)

 

 

ほな。


メインブログはhttp://nurebumi-2.cocolog-nifty.com/です。ただいま休止中やけど


こちらは「おたまの未亡人日記」の旧ブログです
しばらくの間、俳句(自句自解)に特化して書きます
自分の覚え書きです。
2022秋

 

| |

« 自句自解194 新涼や大きく・・ | トップページ | 自句自解196 草の花呼べば・・ »

俳句」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自句自解194 新涼や大きく・・ | トップページ | 自句自解196 草の花呼べば・・ »