自句自解135 学芸員の・・
学芸員の話聴きゐる壺の蛸
(がくげいいんのはなしききいるつぼのたこ)2011・7月
季語・蛸(三夏)「章魚」と書くそうです。蛸壺も季語になっています。
タコって夏の季語なのね。
関西たこ焼き王国に住んでいるのであまり季節感を感じません。
胡瓜もトマトも冬でも食べているのと同じです。
さっきお買い物から帰って来たんだけど、何でもかんでもお高くなってる。卵なんて特に!
ヨーグルトの容器も若干ちいさくなってない?じゃがいもなんてアタクシの可愛らしいげんこつみたいなのが一個90円だった。三個買ったら292円(今電卓使いました)292円と言えば300円も同じじゃない?
所帯臭い?あたしだってこういう話します
女優だと思ってた?奥様!
で、魚屋さんに張り紙
「タコが高い!だったらイカがあるじゃないか!」
とイカの頭(どこが頭か知らないけど)にぺたんと貼ってありました。
いかがかしら?ですって。
・・・・・
俳句は姫路から小さな船に乗ってすぐの小さな島
ここで一泊しました。
ウチラ山の子なので海が珍しくてとても楽しかったです。
夜光虫や早朝に鰡が飛び跳ねるのを初めて見ました。
県の職員の方が丁寧に資料館を案内してくださいました。
蛸の八ちゃんも聞いてたんじゃないかなあ。
メインブログはhttp://nurebumi-2.cocolog-nifty.com/です。ただいま休止中やけど
こちらは「おたまの未亡人日記」の旧ブログです
しばらくの間、俳句(自句自解)に特化して書きます
自分の覚え書きです。
2022秋
| 固定リンク | 2
「俳句」カテゴリの記事
- 自句自解378 とおすみに小流れ・・(2024.09.15)
- 自句自解377 桔梗を揺らす・・(2024.09.14)
- 自句自解376 依代の幣・・(2024.09.13)
コメント