自句自解78 春近し・・
春近しありたけの靴並べ干す
(はるちかしありたけのくつならべほす)2010・1月
季語 春近し(晩冬)
「不要な靴はありませんか?一足だけでもけっこうです」
と。電話がかかって来る。不用品買い取り業者のお目当ては靴ではなく、金銀プラチナなんでしょ?
そんなものねえよ!
まあ。不要な靴はごっちゃりとあります。
昔の登山シューズ。昔すぎて((´∀`))笑う。重い。骨董品
もう山なんか登らへんし・・
ヒールの付いた靴も処分したい。冠婚葬祭用(おもに葬)だけ残しておいて。
もう履かないよね。なんか寂しいけど転ぶよりましだ。
そういえばストッキングてなものをもう久しく履いていないような気がする。
独り言をぶつぶついいながら下駄箱の掃除
いかんいかん。ハナシが暗い
もうすぐ春ですね。
靴ばかりなのに下駄箱とはこれ如何に!
靴の整理をしながら春を待ちましょう
次は2月1日更新予定です
メインブログはhttp://nurebumi-2.cocolog-nifty.com/です。ただいま休止中やけど
こちらは「おたまの未亡人日記」の旧ブログです
しばらくの間、俳句(自句自解)に特化して書きます
自分の覚え書きです。
2022秋
| 固定リンク | 2
「俳句」カテゴリの記事
- 自句自解108 イヤフォンにあふれる・・(2023.03.15)
- 自句自解104 東日本大震災12年に寄せて(2023.03.11)
- 自句自解107 春の雲・・・(2023.03.14)
- 自句自解106 赤ん坊の声・・(2023.03.13)
- 自句自解105 湖光るばかり・・(2023.03.12)
コメント
靴はもうヒールの高いのは履けなくなりました、数年前ヒールをひっかけてしまい後ろに倒れ背骨にひびが入り大変な思いをしましたので怖い怖い。以来「お出かけ」はスニーカー、先日はアウトレットで大人買いとやらで6足色々な色や柄ものを購入お出かけが少ない分眺めては楽しんでます。変な趣味?かも。
投稿: パコ | 2023年1月24日 (火) 23時20分
★パコちゃんへ
本当のお洒落さんは靴にこだわるらしいですよ。
アタシもバブル時代はピンヒールにシャンペンを注いで飲んだものです(ウソやで)
世界的に大量生産のファストファッション時代。カジュアルが主流ですので、ローレンバコールみたいにスーツにハイヒールなんて人いないです。
女性から足首という言葉が消えた
いいんだけどね。楽チンで。
転ばないし・・・
痛い目に遭ったのですねパコちゃん
(´;ω;`)ウッ…
投稿: おたま | 2023年1月25日 (水) 18時33分