昨日の「知らない街を歩いてみた」件ですが
えげつない「坂」に恐れをなし引き返してきた駅前の道路(信号なし)を命がけで渡ると崖下の川と道路に挟まれた細い細い土地にそれでも数軒の建物があります。川に平行に横一列に並んでいます
(ちょっと写真か絵じゃないと説明しづらいわね)
喫茶店「P」は一度だけ入ったことがあります
細いお店の隣に細い駐車場があり、車で通りかかった時(記憶に寄れば朝早い時間)夫とモーニングをしたのでした。
ハイ。23年振りの入店です。
窓側の席から崖下の川を見る
暖かい冬は鴨の数がぐっと少ないそうです。
この喫茶店があまりにも「迷い込んだ異空間」だったので、覚え書きしておきます。
俳句のネタになったらいいんだけど・・
時刻は午前10時半
木のドアをグ~ッイと押すと、懐かしき煙草の香り。禁煙・嫌煙おかまいなしの昭和の喫茶店です。
どのテーブルの上にも灰皿が・・。
昔は普通のことだったですね。
4人掛けのテーブル席が4セット。2人掛けが2つ。あとはちっちゃなカウンター
4つある4人掛けテーブルに爺。爺。婆。婆。が一人ずつ鎮座。
4人席に4人じゃないです。1テーブルに一名。
16人座れるところを4人で座ってる(わっかるかなあ・・)
ママはカウンター横のストーブに張り付く形のロッキングチェア(ゆる~い)に。
ここが定位置なのでしょうね。みなさん常連さんのようです。煙草をくゆらしてる方3名。
そこへワタクシ(婆)入店。川の見える窓に着席。
嫌でも婆1と目が合う。にっこり・・
懐かしのモーニングセットをオーダー(朝ごはん食べてきたんだけどね)
23年前と変わっていないけど一つだけ違うのは、壁にどでかいテレビが貼りついていた
折角、素敵なクラシック音楽を流してるのにおかまいなし。
東京のどこそこのパン屋さんのおすすめパンを若いタレントさんが食べ比べしている。
爺1「おいしそうやな」婆1「1個360円やて!高っか~」
密を避けた離れたテーブル越しに会話が飛び交う
ママ「9個買うたら3000円やん!」
アタクシそこで薄めのコーヒーを吹きそうになる
さすがママ。計算がはやい。というか「なんで9個やねん!」普通10個やったら・・と考えません?
婆2「これ、東京やろ?だれがそんなとこまでパン買いにいくねん」
婆1「きのう池田(大阪府池田市)でコロッケ買うてきた」(突然話が変わっている)
ママ「〇〇湯の隣のコロッケやさんやろ?」爺2「俺も買うたことある」婆2「あそこ、美味しいやろ?亀岡(京都府亀岡市)にもあるねん。コロッケ屋」(突然変質した話にみんながついて来る。しかもこの後話は大きく展開する)
誰が池田や亀岡までコロッケ買いに行くねん!
いや。この人ら買いに行ったはる・・・
そら、東京よりは近いけど( ^ω^)・・・
ああ。楽しいわ~~~この空間。素敵過ぎる。
突然婆1が立ち上がる「時間や!」
お勘定をすませ「いってらっしゃ~い」と全員に声をかけられ立ち去る。
何処に行くというのだ。たぶん仕事?
これを機に婆3(あたし)も「ご馳走様でした」と立ち上がった
珈琲・トースト・サラダ・ゆで卵で450円。やすっ!
「前に来た時、おじさんが居はったわ」というと
「父です。93歳になりました」とのことでした。
この町。坂が凄くて何もない!とおもったけど、いいもの拾えた半日でした。
(今日は話が長くなっちゃった。不本意)
今日の俳句です
どの道も鴨池に出る冬日かな
(どのみちもかもいけにでるふゆひかな)2019・1月
季語・冬日(三冬)
メインブログはhttp://nurebumi-2.cocolog-nifty.com/です。ただいま休止中やけど
こちらは「おたまの未亡人日記」の旧ブログです
しばらくの間、俳句(自句自解)に特化して書きます
自分の覚え書きです。
2022秋
最近のコメント