« 自句自解9 広げたる手が・・・ | トップページ | 自句自解11  葛あらし・・ »

2022年9月 7日 (水)

自句自解10  爽籟や・・



 

 「爽籟や恐竜の骨くぐり抜け」
(そうらいやきょうりゅうのほねくぐりぬけ)2018・9月

 

恐竜に心を奪われるのは、何も少年だけではない
おばさんだって、こういうものを目にすると遥かなるものに思いを馳せずにはいられない

Img_2788

 

季語は爽籟(三秋)秋風のひびきのこと。
さわやかな秋風の音・声。

二億五千万年前の風が今確かに自分の前を通り過ぎる 

 

 

 

「や」で切ったけど、もやもや。これじゃ自分がくぐり抜けたみたい?
意味的には「の」なんだよ。
周辺。誰も気づいていないからいいか?
誰も気にもとめていないという事だったりして(汗)


メインブログはhttp://nurebumi-2.cocolog-nifty.com/です。ただいま休止中やけど


 

| |

« 自句自解9 広げたる手が・・・ | トップページ | 自句自解11  葛あらし・・ »

俳句」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自句自解9 広げたる手が・・・ | トップページ | 自句自解11  葛あらし・・ »