« トルコ旅行⑱イスタンブール歴史地区 | トップページ | トルコ旅行20繁栄のあと »

2012年11月22日 (木)

トルコ旅行⑲料理



トルコの料理は世界三大料理といわれているそうです。
代表的なものをご紹介しませう。


201210_185_copy エゾゲリンチョルパス
花嫁のスープといいます。レンジ豆のスープと並んで定番。
いかにも胃にやさしそう。米や細かく切ったパスタが底に沈んでいます。

 

201210_272_copy ドルマ
ピーマンの中は米や肉が詰まっている。

 

201210_188_copy ムサカ
仔牛と野菜のキャセロール風。茄子が美味しい、野菜たっぷりの煮込み料理は日本人の口に合うようです。

 

 

 

 

 

201210_029_copy 201210_186_copy
このような、グリルパスタ(?)が前菜として何度か出てきました。

 

201210_030_copy チョリップ・シシwithライス

 

お米はホロホロとしてとても美味しいです。

 

201210_273_copy キヨフテ
ひき肉を使った、ハンバーグのような料理。

 

201210_360_copy お皿が美しい。

 

食べられません。

 

201210_361_copy ポテト入りのオムレツ(のようなもの)のお皿が上に乗りました。

 

201210_589_copy
スズキです。こちらではお魚を食べなくても、全然平気!ってsaitが言ってました。これは、ガラタ橋の下のレストランでいただきました。とっても美味しかったです。

昨日の地下宮殿を出たあとのランチをご紹介します。

 

201210_529_copy
店内はトルコ情緒がたっぷり。

 

 

 

201210_534_copy

 

通りに面した場所で、ピデ生地を焼いておられました。

(スープとピザの写真はありません)
スープ・・定番の「花嫁のスープ」が出ました。
トルコ風ピザ・・ここのピデは生地が厚く舟の形をしていました。

 

201210_530_copy チョパンサラタス(サラダ)
角切り野菜にチーズがかかっています。

 

色々な珍しい香辛料を振りかけてみました。

 

201210_531_copy 出ました!シシケバブ

 

ブルグル・ピラウ(小麦のピラフ)を添えて。

 

いやーん。お嬢(ワシや!)どうやって食べるの?と思っていたら、店員さんが串をはずしてくださいました。ホッ。

 

201210_533_copy パクラワというはちみつ漬けのパイ。

 

とにかく甘い。

 

その他、トルコで食べたパンはどこのレストランでも美味しかったです。

 

 

201210_537_copy 店の前には路面電車(トラムワイ)が走っていました。

 

そういえば、郊外のいろんなところで懐かしい無蓋車をみました。

 

広大なトルコですが、鉄道事情はあまりよくありません。
「鉄道は増やさない!」
これは「ベンツ社」が言ってるらしい。
冗談でっせ。

 

201210_540_copy 


 


| |

« トルコ旅行⑱イスタンブール歴史地区 | トップページ | トルコ旅行20繁栄のあと »

旅・おでかけ」カテゴリの記事

コメント

全部美味しそう!!
その上、たっぷり
これはおたまさんの豪華旅行の賜物?
現地の人も同じもの食べてるの?

ムサカはギリシャにもありました。
ナスとミンチ肉だったと・・・ちょっと違うんですね。

これだと太って帰りそう

投稿: kimi | 2012年11月22日 (木) 12時26分

おいしそうな料理ばっかり。全部食べたのですかあ?お腹こわしませんでしたか?

投稿: campus cat 55 | 2012年11月23日 (金) 00時03分

2さん
「お金」じゃなくて「お金持ち」にみえたのですよ。きっと・・

kimiさん
たとえば、スーパーのお総菜売り場にも高級料亭にも「テンプラ」があるように、
トルコの家庭でも、旅行者が利用するレストランでも料理は同じじゃないかなって思います。
同じ料理でも、お店によって味が違いました。
ムサカはギリシャにもあるのですか。で、「ムサカ」っていうのですね。どちらからか、はいったのでしょうかね。

campus cat 55さん
皿以外はねっ!
見た目は濃厚に見えますが、どれも意外にあっさりした味でした。
スープなんか知らない香辛料が入っていて「薬膳」みたいでした。

投稿: おたま | 2012年11月23日 (金) 09時21分

おいちそ~(゚▽゚*)
トルコには行ったことないけど、トルコ料理は大好きです。じゅるるる。。

投稿: ヨシコ | 2012年11月29日 (木) 20時25分

ヨシコさん
見た目は「茶色い」けど。さっぱりしていました。
そうそう。トルコは「にゃんこの町」だそうで、写真もいっぱい撮ってきました。
大丈夫。料理には使われていません。

投稿: おたま | 2012年11月30日 (金) 10時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トルコ旅行⑲料理:

« トルコ旅行⑱イスタンブール歴史地区 | トップページ | トルコ旅行20繁栄のあと »