男なら夢をみな!
男の夢と言えば・・・やはりこれでしょう
天下統一 !
たまにいらっしゃるのね。お殿様になりたい人が。
で、お城を建てちゃいました。
もちろん、歴史的根拠はなく。あるのはお金
風雲たけし城ではありません。
カステラ城でも○○キャッスルHでもありません
秘宝館、博物館として使用されています
≪しだれ桜が見頃になりました。
庭園の無料開放をしています≫
って看板が立ったのでガチャピンと行ってきました。
遠くに出掛けなくても、ウチのご近所、
ホント、すごいんです。
でも、ほんとにホントにすごいところは内緒です。
それで、女の「夢」 って何でしょうね。
お城を建てちゃうくらい、殿に働いてもらって
今日はケーキバイキング。
明日は海草入り泥んこエステ・・・・。
なんだかね・・・・・
人生100年。夢幻の如くなり・・・か。
| 固定リンク | 0
コメント
参りました。
しかし素晴らしいしだれ桜ですね!
泰平の世の中、要塞や見張り櫓は必要では無くなりましたが男のロマンは城ですかね。美しいと言うのは建物だけではなく周りのロケーションや庭との調和を含めて引き立つ物ですよね。夢があることは良い事です。
投稿: スマイル | 2011年4月17日 (日) 08時36分
もし、ご主人様がお城を建ててくれたとして、住みます?
こっ恥ずかしいですよね。
これは、お姫様になれない者のひがみでしょうか。
とにかく、写真よりもっともっと、スゴイです。
投稿: おたま | 2011年4月17日 (日) 18時33分
おたまちゃん
真っ青なお空にみごとな枝垂れ桜ですね。
先週、満開のソメイヨシノ(?)の下で娘たちとお花見しました。毎年感じるのは、風がもう少し温ければもっと風情を楽しめるのになと。
桜のような、パッと咲いてパッと散った○○ちゃんのような人生がいいかも。
ようかんを早く迎えに来てくれ~!
とお祈りしてるんです。
投稿: ようかん | 2011年4月17日 (日) 18時55分
おっ、すごいなー、
この天守閣からなにをみたかったんやろか?、
世わ まんぞくじゃ~、
あたい、こんなお父ちゃん嫌やわ~~
でもええお花見日和でぇ~よかったねっ!
投稿: ヘルブラウ | 2011年4月17日 (日) 19時24分
迎えに来てもらうなら、やっぱり阿弥陀様がいいわ。紫の雲に乗ってね。
でも、あちらに知り合い(夫)がいるって言うのは心強いものですね。
投稿: おたま | 2011年4月17日 (日) 22時00分
平凡氏が今日やって来て、この、お城へ又行きました。目的は「記念撮影」です。
例の赤い看板から顔を出し、「かんげきっ!」のボードを持ちました。
満開の桜をバックに・・・
ああ、アホ親子や・・・
投稿: おたま | 2011年4月17日 (日) 22時06分