« 動的ってどうよ? | トップページ | あなた好み »

2010年12月20日 (月)

納め句会



今年最後の吟行、納め句会は
「廃線をあるく・・」というテーマでした。

12takedao_005

武庫川の渓流に沿って走っていた旧JR宝塚線。
レールがはずされ、枕木だけが残っています。

12takedao_003

水上勉が小説「桜守」を執筆したという温泉宿はこの近くにあります。

12takedao_010

恋人たちがやってきます。

12takedao_014
おばちゃまが通ります。

12takedao_019

おじさんも通る。・・・でも、

・・・・ここは、アビニョン橋ではありません。

時雨がやってきたので、急遽トンネルの入り口に座って句会をすることになりました。
一月の「とんど」に始まり、継続を合言葉に頑張った吟行句会。
締めくくりも素敵なハプニングです。

時雨が去ったあとに、きれいな虹がでました。
(写真はないのよ)

 「冬川原ゆっくり溶けるチョコレート」 おたま



| |

« 動的ってどうよ? | トップページ | あなた好み »

俳句」カテゴリの記事

コメント

今年も残すところ後10日
おたまさんのしっかり捉えた政治ねた、
笑わせて貰える日常ねた、季節感溢れるブログに1年間愉しませて頂きました。
今日の風情あふれる写真にはうっとりしました。

投稿: スマイル | 2010年12月20日 (月) 09時35分

え~???スマイルさん。
あと。10日なんですか?
ちーっとも知らなかった。
全国共通ですよね。忘年会で浮かれてる間によその奥様は、換気扇なんか洗っておられるのね。
いかんいかん。
スマイルさんも今年はお忙しくて、嬉しい悲鳴でしたかしら・・・。
いつも、遊びに来てくださって、ありがとうございます。

投稿: おたま | 2010年12月21日 (火) 08時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 納め句会:

« 動的ってどうよ? | トップページ | あなた好み »