わが町探検隊
全国民がこぞって「アヂー、アヂー」(暑い、暑い)と言っていたのが、信じられない。すっかりオータムな今日このごろ。
箱入り未亡人のワタクシ、おたま。
色々、御用がたまって、(しゃーないなあ、重いおいどを持ち上げて)駅前まで行ってきました。
歩いて10分でしたわ。
まず、銀行。
パンティストッキングを頭からかぶって・・・
嘘々、時々冗談を小出しにするので、ついてきてね
でも、何ネエ。銀行員って、要らないわね.
お金を出すのも、出すのも(入れることは無い)振込みも、おまけに繰越の通帳まで客がつくるのよ。機械で。
いらっしゃいませ。ありがとうございました。だけなら、テープ廻しといたらええねん。
それに、何?防犯監視カメラだらけ。しっつれいや。
いちいち、ピースサインするの、面倒やわ。
次に郵便局
年賀葉書の予約やて!。
もうせわしないわあ。
チョット前まで半そで着てたんやで。
おちおち、生きてられへんわ。
ここも、防犯監視カメラ。お化粧してきてよかった
駅前広場にもどると、
なにやら、ばばっちい塊がうごめいている。
近づいてみると、ハイキングらしい中高年グループ。
お一人お一人はなかなか、おしゃれなんだけど、塊りになったら、なにやら「もっちゃい」(もっさりしている)
みなさん、申し合わせたようにリュックに帽子。
ひ~ふ~み~・・女性7名に男性1名。ハーレム状態
この男性がリーダーらしく。資料を広げて説明なさっている。がんばれ!ムースターファ。
しかし、何ネエ。若い娘が7人も集まっていたら、
そりゃあもう、華やかで、きれいで、いい匂いも漂ってこようってもんだけど。
おばちゃんは、群れたら、あかんね。
ああ、今日も、学びの一日だった。
・・・・・・・・・
それにしても、この町に若いモンはおらんのかいな。
マーケットに入っても、年寄ばっかりや
定年後のオトーサンが奥様に三歩下がってついて行ってはる。
お帳面をカゴに入れたら、「そんなん、置くとこありません!」と叱られてはった。お帳面くらい、買うてあげなさいよ。永いこと働いてきはったんやから。
よっぽど、口出ししようかと思ったけど、「あなた、どなた?」と言われそうで止めました。
あかん !
こんな町にいたら、精気吸い取られる。
引っ越ししょう!
しかし、「おたまはん。あんた、どんだけ若いねん」
ちゅうハナシやな。
違和感なく風景に溶け込んでる・・・・とほほ。
| 固定リンク
« ノンちゃん雲に乗る | トップページ | 夜長 »
コメント
おたまさん
いつもながら、見事なわが町描写
思い当たる事ばかりで、・・・
一人で、笑っています(気味悪い)
貴方の様にブログが書けたらいいなと、いつも羨ましく思ってます。
実際は友達には、同じような悪態ついてますけどね。
私の人生暗かったもんで、どうしてもだめなの・・・・
私も何時か、はじけて見ようと、心に決めてますから。
投稿: reiko | 2010年10月23日 (土) 00時44分
世の奥さんはご主人に怖すぎます。
定年退職したら急に態度が豹変したりしてね。
知り合いの男の方が「デイサービスに行くと女の人たちのおしゃべりがうるさく、カラオケで歌いまくりで今日は疲れた。」と言っておられました。
何処にも居場所が無くて一寸可愛そうです。
おたまさんの年齢は微妙な所で、高齢者の仲間には入れ無し入りたくないし、
だと言って若い人の中に入るともっと違和感で腹ただしい事だられけですよ。
投稿: スマイル | 2010年10月23日 (土) 08時03分
吾ながら、ウノメタカノメで生きてるわとあきれています。
投稿: おたま | 2010年10月23日 (土) 08時20分
もし、夫が動けなくなったら、「後、10センチで手が届くのに・・」という位置にホカホカ弁当を置いて遊びに行くつもりでした。
そんなこと、考えてるからバチがあたったのね。
友人の多くが年上なので、若い友人を作りなさいって、いつも言ってくれていました。(上記のおたまの魂胆も知らず)
でも、あんまり若い人だと、どうも精神衛生に悪そうですね。
やっぱり・・ここは、「犬」かなあ。
投稿: おたま | 2010年10月23日 (土) 08時29分