夏越の祓
テキトー人間だけど、一応ブログ公開に当たっては
文責おたま。ってことであやふやなことは調べたりしてたのよ。これでも。
ちゃんと体裁も整えて、すべりまくるオチも考えてね。
でも、今しばらくは備忘録です。間違い、勘違い、思い違いはございますとも。(ココで威張ってどうすんねん)
そこらへんのところお含み置きください。
って、誰に向かって書いてんだろ。
ブログ再開のつもりは当分なく、。・・・と思っていますの。
でも、身辺おもろいことだらけ、書きとめておかなくっちゃ忘れる。
で、メモ代わりの備忘録・・・下書き保存をしたつもりが・・・
というわけなんだしゃ。いっこにこちゃん。
・・・・・・
「休みます」といっているのに時々のぞきに来てくださる皆様。
右から左に読み流しヨロシク。
コメントも嬉しく読ませていただいています。
おばあちゃんの祥月命日にお寺さんが来られた。
殊勝にも、阿弥陀経の練習をしていたもので、カンドーして(?)勤行聖典を置いていかれた・・
ごめんなさい、その場限りの人間で。
今週はカトリック教会の施設にお泊りして牧師さんの説教を聞き、黙想することになっとります。(これは俳句の吟行です)
その前に、6月30日は夏越の祓えで、わが身の穢れを祓って清めて・・・
ということで、近くのお宮さんの夏越行事に参加してきました。
・・・みたいな
神さん。仏さん。キリストさん。皆様のお世話になっています。
これは節操が無いのではなく、素朴な人間の証拠。
あたくし、自分にはすごくやさしい。
信じられな~い厄難は過ぎ去りました。
なので。
・・・時々自分のためのメモ(備忘録)を書いていると思います。
ときどき覗いて帰っておくんな!
| 固定リンク | 0
コメント
ハリネズミみたいにアンテナ一杯立てて、羽化前のさなぎみたいに中が充実してるおたまさん。
いずれブログで吐き出し始めるに違いないと確信していました。
ゲージがeマークで走っているダンボですからヨミ専になりそうですが、楽しみにしています。
投稿: osダンボ | 2010年7月 6日 (火) 23時23分