松茸のあばれ食い!!
今朝の朝刊(武士のサムライ)には昨日に続き、オリンピック候補地に東京が落選した記事が。
しんちゃん(って言ってもクレヨンではなく、石原のしんちゃんよ)は、国民の七割が、望んでいるって、言ってたけど。わたしの周囲では、
七割が やめといたら・・・
二割が どっち(どう)でもいいわ・・と、盛り下がっている。
さあてっと。すき焼きのご報告ですが。
ムーチョ、推薦の「一生分の松茸が食べられる伝説の店」へ行ってきました。これが、冗談ではなく
「もう、こらえてつかあさい参りました。」
最初に松茸のどびん蒸しと松茸御飯がでてきました。「手をだしたらイカンゾ」とムーチョの指令あり本日の胃袋はすき焼きの近江牛
と松茸だけのためにあるのだと。
うっかり、お豆腐に手を伸ばすと「アカン。アカン」と指導が入る。
もう一人の同行者タニモッチャンは又の名を「完食キング」ウーン頼もしい。
ムーチョ本人は「こんなもので腹がふくれてなるものか」と卵さえつけない徹底ぶりです。
食事の間も、お店の人が新生児が沐浴できるくらいのデッカイ容器に盛り付けた、近江牛&松茸を「おかわりどうですか」と持ってこられます。
三度目のお代わりで、さすがの完食キングの箸が止まった。
ここから先は、もう意識がというか、胃袋が「朦朧」として覚えていない。
暴れ太鼓の乱れ打ちか、乱れ太鼓の暴れ打ち状態。
「おたまちゃん、もっとお食べなさい」の声を無視して、どびん蒸しに手を伸ばし、松茸御飯は「お持ち帰り用」におむすびにしてもらいました。
ああ。 ウマカッタ、ウシマケタ。
| 固定リンク | 0
コメント